PQ短縮はWPW症候群だけじゃない!LGL症候群について簡単にわかりやすく解説します。

スポンサーリンク
かんご
スポンサーリンク
A子ちゃん
A子ちゃん

LGL?

コレステコールの仲間?

心電図ってわかんない

どうもー!ふかブロです!看護師やってます。 

今回はこんなお悩みを解決する記事になります。 
本記事では、LGL症候群とはなんなのか、その波形について解説していきます。 

「心電図を見ていると頭が痛くなってくる、眠くなってくる。」と言う人もいると思いますので(毎回毎回書いていますが、それは私です←)できるだけ簡単に説明していきます。 

最重要ポイントは、PQ間隔が短縮する心電図ということです。代表的なものでWPW症候群がありますがそれとは別物という理解ができていれば大丈夫です。具体的なことに関しては今からさっそく見ていきましょう。 

スポンサーリンク

LGL症候群はPQ短縮する心電図

PQ短縮する心電図といえば、前回お話したWPW症候群でしたね。

デルタ波、ケント束の心電図が特徴的でした。

今回のLGL症候群は特徴はありません

ありません、、、

ないんです。

PQが短縮しているだけです。

今回も最後までご覧いただきありが、、違う違う。まだ終わりません←

図で示すとLGL症候群の波形はこんな感じです。

PQ時間が0.12秒未満へ短縮しています。

房室結節内副伝導路がPQが短縮の原因

房室結節内副伝導路とは

近道です。

ジェイムス繊維と呼ばれる束を電気が通ることでバイパスのような形で電気が早く伝わることでPQ間隔が狭まります。

PQ短縮以外の異常は?

PQの短縮以外はすべて正常と言われています。

異所性P波の場合のPQ短縮

異所性P波がQRS波の直前にある場合もPQ間隔が短縮しますが、異所性なのでP波の形がいつもと違うところで区別ができます。

まとめ

今回はLGL症候群について解説していきました。

ポイント

PQ短縮していて、後は正常。

とてもシンプルですね。

心電図ってよくわからなくてとっつきにくいですよね。
こうやって見てみると一言で片付くんですけど、いざLGLとかWPWとか活字で見るとわかりにくいですよね。
心電図についてわかりやすく書いてある本を下に貼り付けておきますね。よければ見てみてくださいね。この本も表紙はとっつきにくいんですが、開いてみるとすべての文書が、先生と生徒での会話で成り立っています。読んでみると最後まであっとゆう間に読み終わりますよ!

他にもおすすめの心電図の本を紹介していますので、ぜひご覧になってくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログを見てのご感想やご意見や

私は今〇〇について困ってる、気になってるなど

インスタ、TwitterのDM,コメント欄、お問い合わせページから連絡いただけたらブログを通して回答させていただきます。

インスタ、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

またね!

かんご
スポンサーリンク
ふかブロをフォローする
ふかブロ

看護師です。病棟勤務→外来勤務→ICU勤務で働いています。勉強嫌いですが、心電図検定、呼吸療法認定士、FCCSなどの資格を待ってます。その経験を生かして、看護学生さんや私たち看護師の勉強や仕事を楽しくできるようなブログを目指しています。看護師国家試験や資格、仕事を中心に書いています。
少し趣味や雑談もすることがありますが、よろしくお願います!

ふかブロをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました