心電図の基礎!QRS波の正常、異常について考える。異常Q波は心筋梗塞のサイン?

かんご
スポンサーリンク
A子ちゃん
A子ちゃん

QRS波ってなに? 
異常Q波ってなに?
正常・異常の見分け方は? 

どうもー!ふかブロです!看護師やってます。 

今回はこんなお悩みを解決する記事になります。 
本記事では、QRS波ってなんなのか、その正常、異常について解説していきます。 

「心電図を見ていると頭が痛くなってくる、眠くなってくる。」と言う人もいると思いますので(それは私です←)できるだけ簡単に説明していきます。 

最重要ポイントは、QRS波は心室の興奮を表していて、QS波に注意することです。具体的なことに関しては今からさっそく見ていきましょう。 

スポンサーリンク

QRS波は心室の興奮 

P波は心房の興奮を表しています。 

P波に続いて出ているQ波→R波→S波(合わせてQRS波)は心室の動きを表しています。 

心臓の房室結節からヒス束、右脚、左脚、プルキンエ繊維に電気刺激が流れて心室を動かしています。 

QS波は注意 

QS波というのはR波のない心電図波形になります。 
ここから考えられることは、心室の起電力がないということです。 
起電力がない→心臓の筋肉が壊死していることが考えられます。 

心筋の壊死は、陳旧性心筋梗塞を示しているということになります。 

心不全で入院してきた患者さんの心電図でQS波が出ている場合は、
心筋梗塞の既往があるのかな
心筋梗塞が原因で心不全になっているのかなといった予想ができます。

QRS波のいろいろな形 

さきほど、QS波といいましたが、他にもQRS波には名前の決まりがあります。 

QRS波の決まりごと!
  • 上向きの波形はすべてR波 
  • R波より前の下向きの波形はQ波、R波よりも後ろにある下向きの波形はS波 
  • 大きい波形(正確には5mm以上)があるときは、大文字のQRSを付ける 
  • 小さい波形(5mm未満)の場合は小文字のqrsを付ける 
  • 波形の山が何度も出る場合(ジグザグしている場合)は2番目に出ている波形にダッシュ(’)を付ける。Q’,Q”,Q”’など 

実際どんな波形が見られるのか波形を書いてみました!

qRS

後述しますが、V1~V3誘導でQ波が見られると異常です。
大きさは無関係に異常です。

RR’S

rR’R”

異常Q波は陳旧性心筋梗塞サイン

異常Q波は
Q波の深さ≧R波の1/4で判読できます。

大きさの小さいq波は正常でも見られます(Ⅰ、aVL、V5~6)
※V1~3で見られると大きさに関係なく異常Q波

陰性T波が出ている と異常な可能性が高い!

陳旧性というのは、昔の、古いといった意味です。
臨床的には既往に心筋梗塞があるといった意味になりますね。
この異常Q波が出現していると心筋梗塞の既往を考えます。

V1~V3で出現すると前壁中隔の梗塞
Ⅱ、Ⅲ、aVFで出現していると後壁の梗塞が考えられます。

まとめ

今回はQRS波の正常、異常について説明しました。
ポイントは以下の点です。

  • QRS波は心室の動きを表す
  • QRSの名前にはルールがある
  • 異常Q波、陰性T波があると陳旧性心筋梗塞の既往を疑う

心電図について説明していきました。

以前の記事で心電図について理解しやすくなる本を紹介しています。
心電図を学び始めたい、心電図についてスキルアップしたい方も学習が深まると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログを見てのご感想やご意見や

私は今〇〇について困ってる、気になってるなど

インスタ、TwitterのDM,コメント欄、お問い合わせページから連絡いただけたらブログを通して回答させていただきます。

インスタ、Twitterのフォローもよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

またね!

かんご
スポンサーリンク
ふかブロをフォローする
ふかブロ

看護師です。病棟勤務→外来勤務→ICU勤務で働いています。勉強嫌いですが、心電図検定、呼吸療法認定士、FCCSなどの資格を待ってます。その経験を生かして、看護学生さんや私たち看護師の勉強や仕事を楽しくできるようなブログを目指しています。看護師国家試験や資格、仕事を中心に書いています。
少し趣味や雑談もすることがありますが、よろしくお願います!

ふかブロをフォローする
ふかブロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました